Firebase App Hosting は、フレームワークを中心とした最新のウェブアプリ開発をサポートするように設計されています。このページは、App Hosting が直接サポートするツールとフレームワークの参考資料として使用してください。また、関連するフレームワークとツールについて学習するための出発点としても使用してください。
ウェブ フレームワークと App Hosting
App Hosting は、最新のウェブ フレームワークに対して 2 つの広範なレベルのサポートを提供します。事前構成済みのビルドとデプロイのサポート、出力バンドル仕様に準拠したオープンソースの貢献によるコミュニティ レベルのサポートです。どちらの場合も、フレームワーク アダプター コンポーネントにより、特定のフレームワークと App Hosting の統合が可能になります。
ビルドとデプロイのサポートが事前構成されたフレームワーク
ビルドとデプロイのサポートが事前に構成されているため、Firebase は package-lock.json
ファイルやその他のロックファイルを検査して使用しているフレームワークを特定し、アプリのビルドとデプロイのプロセスを最適化します。Google はこれらのフレームワークのサポートを維持することに尽力しており、Firebase サポートチームは問題レポートと機能リクエストを受け付けています。
このレベルのサポートは、以下に対して提供されます。
- Next.js
- Angular
特定のバージョンとサポートレベルの詳細については、サポート スケジュールをご覧ください。
ロックファイルがない Node.js アプリをデプロイしようとすると、App Hosting はアプリのビルドと実行に失敗します。package-lock.json
は、ルート ディレクトリで npm install
を実行して作成できます。
コミュニティでサポートされているフレームワーク
App Hosting は、Next.js と Angular に加えて、出力バンドル仕様に一致するビルド出力を提供できるあらゆるウェブ フレームワークもサポートしています。フレームワークの作成者は、出力バンドル仕様を利用して、フレームワークが App Hosting でサポートされるようにすることができます。たとえば、人気の高い Nuxt フレームワークは Nitro チームによってサポートされています。このチームは、App Hosting で Nuxt アプリのデプロイを可能にする Firebase アダプタを構築しました。
App Hosting でサポートされるフレームワークを追加したい場合は、フレームワーク アダプタを作成するか、フレームワークのメンテナーに連絡してビルド出力を App Hosting 形式に変換してください。Next.js アダプタと Angular アダプタは、アダプタを作成するユーザーにとって優れたリファレンス例となります。
コミュニティでサポートされているフレームワークについては、Firebase オープンソースをご覧ください。コミュニティでサポートされているフレームワークに関する問題や機能リクエストは、オープンソース コミュニティまたはフレームワークの作成者に直接お問い合わせください。場合によっては Google がサポートできることもありますが、これらのアダプタの最初のサポートはコミュニティが行います。
App Hosting フレームワーク アダプター
App Hosting では、事前構成済みのフレームワークとコミュニティでサポートされているフレームワークの両方のサポートが、フレームワーク アダプタを通じて提供されます。App Hosting フレームワーク アダプタには、次の 2 つの重要な役割があります。
- ソースコードとフレームワーク固有の構成ファイル(
next.config.js
など)を解析し、App Hosting インフラストラクチャの残りの部分で処理できる出力バンドルを生成します。 - アプリのビルドコマンドを実行して静的アセットを生成し、本番環境用に最適化されたアプリのバージョンを作成します。
フレームワーク アダプタは、npm run build
を使用して Node.js アプリをビルドします。各フレームワークのデフォルトのビルドスクリプト(Next.js の場合は next build
、Angular の場合は ng build
)で最適に動作します。App Hosting はカスタム ビルドコマンドでビルドを試みますが、成功を保証することはできません。apphosting.yaml
でビルド スクリプトと実行スクリプトをオーバーライドできます。
Next.js アダプタと Angular アダプタのソースは firebase-framework-tools で入手できます。
App Hosting のランタイム
App Hosting によってビルドされてロールアウトされると、Node.js アプリは Cloud Run リビジョンで実行されます。したがって、アプリのランタイム バージョンは、Cloud Run のサポート対象範囲と、選択したウェブ フレームワークの範囲の両方に含まれている必要があります。Angular と Next.js の事前構成済みサポートの場合、次の Node.js バージョンがサポートされます。
- Next.js 13.5.x 以降
- Angular 18.2.x 以降
- Node.js 18 以降
App Hosting は、新しくリリースされたフレームワーク バージョンのアクティブ サポートを自動的に提供しません。現在指定されている「アクティブ」バージョンよりも新しいバージョンは、App Hosting で正式に「アクティブ」とマークされるまで「プレビュー」状態と見なされます。
App Hosting は、メジャー リリースの最新のマイナー バージョンの長期サポート(LTS)を、アクティブ サポート期間から 1 年間サポートします。ただし、そのマイナー バージョン内の最新のパッチリリースに継続的に更新することが条件となります。Next.js と Angular の詳細については、次の表をご覧ください。
Next.js のサポート スケジュール
バージョン | ステータス | 非推奨 |
---|---|---|
13.5.x | lts | 2026-10-9 |
14.2.x | lts | 2026-10-9 |
15.0.x | 有効 | 2025 年 10 月 9 日以降 |
15.1.x | 有効 | 2025 年 10 月 9 日以降 |
15.2.x | 有効 | - |
Angular のサポート スケジュール
バージョン | ステータス | 非推奨 |
---|---|---|
18.2.x | lts | 2026-10-9 |
19.0.x | 有効 | 2025 年 10 月 9 日以降 |
19.1.x | 有効 | 2025 年 10 月 9 日以降 |
19.2.x | 有効 | - |
パッケージ マネージャー
App Hosting は Cloud Native Buildpack を使用して依存関係のインストールを実行し、npm、yarn、pnpm を使用してアプリをビルドします。JSR などの他のパッケージ マネージャーはサポートされていません。
NPM
- npm はデフォルトのパッケージ管理システムです。
- 非本番環境の依存関係は、ビルドが成功した後に削除されます。
- npm バージョンのセクションは、
package.json
ファイルのengines.npm
フィールドで指定できます。
Yarn
- yarn を使用するには、プロジェクトに
yarn.lock
ファイルを含めます。 package.json
ファイルのengines.yarn
フィールドまたはpackageManager
フィールドに、使用する yarn のバージョンを指定できます。- App Hosting は Yarn2 PnP モードをサポートしています。
Pnpm
- pnpm を使用するには、プロジェクトに
pnpm-lock.yaml
ファイルを含めます。 package.json
ファイルのengines.pnpm
フィールドまたはpackageManager
フィールドで、pnpm のバージョンを指定できます。- 実際の例については、sample-node-pnpm をご覧ください。アプリを開きます。
App Hosting のモノレポ
App Hosting は Nx ベースのアプリをサポートしています。詳細なガイダンスについては、App Hosting でモノレポを使用するをご覧ください。
次の Nx バージョンがサポートされています。
バージョン | ステータス | 非推奨 |
---|---|---|
19.5.x | メンテナンス | 2025-10-9 |
19.6.x | メンテナンス | 2025-10-9 |
19.7.x | メンテナンス | 2025-10-9 |
19.8.x | lts | 2026-10-9 |
20.0.x | 有効 | 2025 年 10 月 9 日以降 |
20.1.x | 有効 | 2025 年 10 月 9 日以降 |
20.2.x | 有効 | 2025 年 10 月 9 日以降 |
20.3.x | 有効 | 2025 年 10 月 9 日以降 |
20.4.x | 有効 | 2025 年 10 月 9 日以降 |
20.5.x | 有効 | 2025 年 10 月 9 日以降 |
20.6.x | 有効 | 2025 年 10 月 9 日以降 |
20.7.x | 有効 | — |
他のタイプのモノレポ ワークスペースのサポートが必要な場合は、Firebase UserVoice でお知らせください。